粛声における先攻で伏せて使う超融合は、サウラヴィスと絡めると強い

粛声は、個人的に超融合を積めるテーマだと思います。(クシャトリラやエクソシスターのようなテーマは超融合と相性が悪いです) その中でも粛声で強く使える超融合の使い方を書いてみます。

(画像は公式より引用)

  1. (準備) まず、先攻で、基本展開が通ったとする。ローガーディアン、ロー、 結界、祈りがある状態で、超融合がセットされており、手札に儀式サウラヴィス、墓地に祈りがある状態でターンを返したとする。
  2. (妨害を打つ順1) 相手が何かしら動いたら、ローガーディアンを雑に使う (マスカンをあえて狙わない)。基本的には、羽根などのバック割り、結界波、拮抗や壊獣、初動などが飛んでくる可能性が高いと思われる。
  3. (妨害を打つ順2) 次に、相手が召喚、特殊召喚したら祝福を使い、ローをリリースして、儀式サウラヴィスを儀式召喚。この状態でローに墓穴を撃たれる裏目があるので、先にローガーディアンを切ったということ。ローの墓地効果が通れば、威光を置く。
  4. (妨害を打つ順3) サウラヴィスを手札に戻して、(チェーンブロックを組まない) 特殊召喚無効を打つ。特にエクストラを使うデッキの場合。
  5. (妨害を打つ順4) 手札に戻ったサウラヴィスをコストに、超融合をうつ (特に手札0枚でターンを渡した場合、超融合に対する警戒が緩くなりやすい)。
  6. (妨害を打つ順5) 威光を使って、相手の盤面を除去する (実際はサウラヴィスと威光のどちらを先に使うかは盤面を見ながら)。
  7. (備考とリソース回復など) 相手がエクストラからモンスターを出さないか、ガン伏せしてきたら、サウラヴィスを残し威光で割る。ターンが返れば、祝福でサウラヴィスか威光のどちらかを 回収しておく。

コメント

このブログの人気の投稿

頭類人のクシャトリラ (2410制限) の構築を少し解説@32人参加の大会優勝後に聞かれること増えたので

うちのクシャトリラで採用している白いのが布教されたみたいです

頭類人のクシャトリラ (2504制限) の構築の解説@アトラクター制限&サモリミ禁止のリペア

クシャトリラというテーマで勝つことについて考える

クシャトリラ使いの組むメタル化@天底1枚初動を生かしたリジェネシスに近い構築

自分が使ってるクシャトリラの構築変遷2024年10月前後~ライゼオルマリス環境

リソースを奪い勝利@ヤミー戦~妨害を打ち合いお互い妥させられた中勝ち切る