展開例Eーヴォルカニック/スネークアイースネークアイ・エクセル1枚から準ワンキル

ヴォルカニック/スネークアイのスネークアイ・エクセル1枚 (篝火、ワン・フォー・ワン) を使った準ワンキル展開を紹介します。エクセル1枚からだと普通のスネークアイ展開をしても良いのですが、ヴォルカニックを混ぜる構築なので、ワンキルを狙いに行くのも一つの考え方に思います。この展開の場合は、前半は炎王スネークアイに擬態した動きをします。ディアベルスター初動など、エクセルを出すために原罪宝を使う場合は、通常のスネークアイ展開で、原罪宝を使わずにエクセルを出せるなら、こちらの展開が可能です。二枚初動展開ができる場合は、スネークアイ展開を構えた上でワンキルを狙いに行きます (他重要な展開例はこちらのホームページを参照)。

展開紹介 (E、エクセル通常召喚から)

  1. スネークアイ・エクセルを通常召喚。
  2. スネークアイ・エクセル特殊召喚成功時効果、蛇眼の炎鱗をサーチ。
  3. 手札に加わった蛇眼の炎鱗効果、蛇眼の炎鱗を特殊召喚。
  4. 蛇眼の炎鱗特殊召喚成功時効果、原罪宝ースネークアイをサーチ。
  5. スネークアイ・エクセル起動効果、スネークアイ・エクセルと蛇眼の炎鱗を墓地に送り、デッキからスネークアイ・オークを特殊召喚。
  6. スネークアイ・オーク特殊召喚成功時効果、墓地の蛇眼の炎鱗を対象に発動、特殊召喚。
  7. スネークアイ・オーク起動効果、スネークアイ・オークと蛇眼の炎鱗を墓地に送り、蛇眼の炎龍を手札、デッキから特殊召喚。
  8. 蛇眼の炎龍起動効果、墓地の蛇眼の炎鱗を永続魔法として置く。
  9. 原罪宝ースネークアイを発動、蛇眼の炎鱗を墓地に送り、デッキからヴォルカニック・リムファイアを特殊召喚。
  10. 蛇眼の炎龍と蛇眼の炎鱗で、灼熱の火霊使いヒータをL召喚。
  11. 墓地に送られた蛇眼の炎龍チェーン1、ヴォルカニック・リムファイアチェーン2で発動、ヴォルカニック・リムファイアを除外し、デッキからヴォルカニック・トルーパーを墓地に送り、墓地の蛇眼の炎鱗、スネークアイ・オークを特殊召喚。
  12. スネークアイ・オークでサクリファイス・アニマをL召喚。
  13. 灼熱の火霊使いヒータ と蛇眼の炎鱗で、賜炎の咎姫をL召喚。
  14. 墓地に送られた蛇眼の炎鱗効果、墓地の蛇眼の炎龍を永続魔法として置く。
  15. 賜炎の咎姫起動効果、墓地のヴォルカニック・トルーパーを特殊召喚。
  16. ヴォルカニック・トルーパー召喚成功時効果、ヴォルカニック・エンペラーをサーチ。
  17. 手札からヴォルカニック・エンペラーを捨てて、ヴォルカニック・トルーパー起動効果、相手フィールドにボムトークンを特殊召喚。
  18. サクリファイス・アニマ (魔法使い族) とヴォルカニック・トルーパー (レベル4以下の炎属性モンスター) を墓地に送り、手札、デッキから憑依覚醒ー大稲荷火を特殊召喚。
  19. 憑依覚醒ー大稲荷火特殊召喚成功時効果、ボムトークンを対象に取り、その攻撃力ぶんのダメージ (1000)。
  20. 賜炎の咎姫と憑依覚醒ー大稲荷火で揚陸群艦アンブロエール (転生炎獣レイジング・フェニックス) をL召喚。
  21. 墓地に送られた憑依覚醒ー大稲荷火効果で、デッキから火霊術ー「紅」をサーチ。
  22. 墓地のヴォルカニック・トルーパー、憑依覚醒ー大稲荷火、蛇眼の炎鱗を除外し、ヴォルカニック・エンペラーを特殊召喚。
  23. ヴォルカニック・エンペラー特殊召喚成功時効果、除外されている炎族の数×500ダメージ (2000) を与え、デッキからヴォルカニック・エミッションをセット。
  24. 火霊術ー「紅」をセット。

盤面紹介

  • 3000ダメージを与えている状態で相手にターンを渡す。
  • バーンカードをドローフェイズに開けば、妨害がなければ7500ライフを取れる。火霊術ー「紅」は炎属性をリリースし攻撃力ぶんのダメージ、ヴォルカニック・エミッションは自分フィールドの炎族を対象にその攻撃力の半分のダメージ。(1550+3100 or 3000)。
  • ヴォルカニック・エンペラーの永続効果で、相手は特殊召喚を1回行うごとに500ダメージ。
  • 相手がモンスターを特殊召喚した場合、墓地の賜炎の咎姫効果で1妨害なのだが、この時ボムトークン (が残っていれば) を対象にして破壊すると500ダメージとなり、800を削り切れる。自身の場からはアンブロを割り、ヒータを墓地から特殊召喚する。
  • 個人的にはドローフェイズに、エミッションを開きバーン。エンペラーに泡や一滴をうたれたらチェーンして紅を開いて、エンペラーをコストにバーンする。
  • 8000を削る前にバトルフェイズに入られた場合は、ヒータが戦闘破壊されたとき、アンブロのダメステ効果で蛇眼の炎龍を墓地に送り、墓地のエクセルとオークを特殊召喚する。更にオークで除外ゾーンのリムファイアを手札に、エクセルでデッキから炎族レベル1をサーチして後続を確保する。ダメステ展開で耐え、返しのターンにライフを取りきることを目指す。
  • ターンが返れば、炎族3種を除外すれば、エンペラー効果で除外されている炎族の数×500ダメージ。
  • ターンが返れば、残っているモンスターで雑にアクセス/ ジーランレイジングあたりを立て攻撃。

コメント

このブログの人気の投稿

頭類人のクシャトリラ (2410制限) の構築を少し解説@32人参加の大会優勝後に聞かれること増えたので

うちのクシャトリラで採用している白いのが布教されたみたいです

頭類人のクシャトリラ (2504制限) の構築の解説@アトラクター制限&サモリミ禁止のリペア

クシャトリラというテーマで勝つことについて考える

クシャトリラ使いの組むメタル化@天底1枚初動を生かしたリジェネシスに近い構築

自分が使ってるクシャトリラの構築変遷2024年10月前後~ライゼオルマリス環境

リソースを奪い勝利@ヤミー戦~妨害を打ち合いお互い妥させられた中勝ち切る