2024年私のクシャトリラベストバウトの一つvs原石青眼、技術戦シーソーゲームをダムドで制す
クシャトリラの大会プレイングから。原石青眼対面のマッチ戦1戦目、こちら後攻のデュエルになります。こちらの手札は、クシャトリラ・ユニコーン、クシャトリラ・ライズハート、灰流うらら、無限泡影でした。この試合はお相手が上手いこともあり、勝ったと思ったことろから返され、負けたなと思う局面から粘ってもぎ取った1勝です。返し返され、綱渡りの攻防を繰り返した試合で、我ながらよく勝ったなと思います。このデュエルは私の思う2024年のベストバウト (ロングゲーム) の一つです。もしかしたら試合の途中の流れを間違えて書いているかもしれませんが、ダムドアライズで締めた試合です。このマッチは結局2-1で勝利、3戦目はこちらです。
誘発2発で相手の展開を止める
相手の先攻、相手は初手で青き眼の祈りを発動し、コストにサモリミを捨てます。こちらは祈りにチェーンしうららを発動し、サーチを阻止します。その後、相手は青眼龍轟臨を発動し、デッキから青眼の白龍を特殊召喚し、魔法罠1伏せ手札1枚でエンドフェイズに。比較的弱めに思われる盤面でターンが返ってきます。
シャングリラを出して制圧を目指す
こちらのターンで、引いたのは金満で謙虚な壺でした。この手札であれば、フル展開を狙いたいところです。メインフェイズに入り、まずはユニコーンを攻撃表示で特殊召喚します。ユニコーン起動効果を発動するも、相手はこれにチェーンし聖王の粉砕を発動し、墓地にサモリミがあるのでユニコーンの効果が無効になり、ユニコーンが破壊されます。それではと、金満で謙虚な壺を発動し、6枚めくって、その中にバースがあったのでバースを手札に加えます。次に、ライズハートを通常召喚し、起動効果を発動、こちらのデッキからオーガを除外し、相手のデッキトップから3枚裏除外します。その後、バースでオーガを特殊召喚し、オーガ起動効果でプリペアをサーチします。バトルフェイズに入り、オーガで攻撃宣言し、宣言時効果で5枚めくりをし、アナザーベリルを裏除外し、デッキトップをヴェーラーに固定します。その後、青眼の白龍を戦闘破壊。これでオーガとライズでシャングリラをX召喚し、プリペアと泡をセットしターンを返します。この時点では、このままリソース差を付け、リードできるだろうと考えていました (墓地に青眼の白龍含め3枚のカードがあり、相手が魔法を発動すれば、バースの効果を満たします)。
タイラントドラゴンで返されピンチに
相手ターン、スタンバイフェイズに、シャングリラの効果を発動し、オーガを特殊召喚します。このターン、相手にバース及びプリペアを攻略されます。相手は手札からヴェーラーを通常召喚します。相手はヴェーラー1体で青き眼の精霊をL召喚。精霊召喚成功時効果で光の霊堂をサーチします。処理後にオーガ効果発動し、青き眼の賢士を裏除外します。相手は精霊をリリースし、墓地の青眼の白龍を特殊召喚。相手は墓地の祈りを除外し、真青眼の究極竜を青眼の白龍に装備します。相手は手札に持っていた祈りを発動し、霊堂をコストに祈りを発動し、究極融合と白き乙女をサーチします。処理後にバースを発動し、相手の墓地リソースを削ることを試みるも、相手はバースにチェーンして究極融合を発動し、フィールドの青眼の白龍と墓地の青き眼の精霊をデッキに戻し、ブルーアイズ・タイラント・ドラゴンをF召喚します。そして青眼の白龍がデッキに戻ったので、バースが破壊されます (ここで墓地リソースの青眼の白龍を失ってでもバースを割られたことで、こちらのターンにユニコーンから展開する可能性が消え、デュエル中ユニコーンを使わせてもらえませんでした)。相手はバトルフェイズに入り、オーガを戦闘破壊し、シャングリラを攻撃し戦闘破壊。シャングリラのX素材を取り除いて戦闘破壊を肩代わりします。ダメステ終了時、タイラント効果で相手は墓地の聖王の粉砕をセット。メイン2で乙女を墓地に送り、真の光が表側で置かれます。更に真の光で青き眼の威光をセット。これでターンが返ってきます。
アライズとシャングリで耐えて繋ぐ
ドローフェイズ、ドローしたのはサモンリミッターでした。スタンバイフェイズにこちらはシャングリラの効果を使い、ライズを攻撃表示で特殊召喚します。メインフェイズに入り、シャングリラに重ねてアライズをX召喚します (現時点で青眼の白龍がフィールドと墓地に存在しないので威光の発動条件を満たしていません)。ライス効果を発動し、デッキからパーピヤス除外して、相手のデッキトップから3枚裏除外してレベル7になります。処理後パーピヤスをアライズ強制効果で素材とします。これで2素材となったので、バトルフェイズに入り、ライズでタイラントに自爆特攻し、ライズを素材とします。これで3素材となったので、アライズ効果を発動し (ここでシャングリラをコストで除外しておきます)、真の光を対象に裏側除外します。更にアライズ強制効果チェーン1、除外されたパーピヤス効果チェーン2で発動し、ライズを手札に回収します (金謙でティフォンとリトルナイトを飛ばしていたのが裏目となりました)。その後、プリペアは使わず、1素材アライズ (祈り)、プリペア、セットカードに泡、サモリミ、除外ゾーンにパーピヤス、オーガ、シャングリラという状態でターンを返します。
プレミし状況が厳しくなる
相手ターン、相手はバトルフェイズに入り、タイラントでアライズを戦闘破壊。そしてターンを返します。こちらはエンドフェイズにプリペアを発動し、シャングリラを特殊召喚します。こちらのドローは増殖するGでした。スタンバイにシャングリラ効果を発動するも、うららで無効となります。メインフェイズに入り、シャングリラに重ねてアライズをX召喚し、タイラントを対象に泡を発動します。タイラントは罠の効果を受けませんが、アライズ強制効果で除外されたカードをアライズの素材にします。更にGを通常召喚し、バトルフェイズに入り、Gでタイラントに自爆特攻します。これでアライズが3素材となったので、アライズ効果を発動し、タイラントを対象に裏除外を試みるも、墓地の真青眼の究極竜を除外し無効破壊 (プレミです)。これでアライズが破壊されます。その後、プリペア効果でオーガを守備表示で特殊召喚します。これでターンを返します (金謙でティフォンとリトルナイトを飛ばしていたのが裏目となりました)。
ダムドで逆転勝利
相手ターン、相手はバトルフェイズに入り、タイラントでオーガを戦闘破壊します。そしてエンドフェイズ宣言したので、エンドフェイズにプリペアで除外状態のシャングリラを特殊召喚します。ターンが返り、こちらのドローは神の通告でした。スタンバイフェイズにシャングリラ効果を発動し、スケクシャを特殊召喚します。ライズを通常召喚し、起動効果を発動し、ビッグバンを除外し、レベル7となります。その後、シャングリラ効果で1面封鎖します。その後、ライズとスケクシャで撃滅龍ダークアームドをX召喚します。ダムド効果で聖王の粉砕を破壊し、強制効果で墓地のアライズを除外します。処理後にプリペア効果で除外状態のアライズを特殊召喚します。ダムド効果を再度使い、タイラントを破壊し、墓地のバースを除外、アライズ強制効果発動しパーピヤスを素材に。ここで相手サレンダー。ロングゲームを勝ち切りました。
あとがき
この試合はライズの効果を3回打っていて、オーガと合わせて合計10枚相手のデッキから裏除外していていました。それだけ飛ばしていれば何かしら重要なパーツが飛んでいた可能性が高いと思われるため、地味ですがライズ、オーガも勝利に少なからず影響を与えたと思われます。相手がバースを処理するのに究極融合を使った結果、青眼の白龍がデッキに戻り威光を使えない状態だった点、アライズで真の光を裏除外しており、相手のリソース源を絶っていた点が有効に働いたと思われます。こちらは除外ゾーンにリソースを作って耐久、相手はバースとプリペアを躱しながらこちらの起点を断ちにくるといった、ハイレベルなリソースを巡る攻防が行われた試合に思います。
コメント
コメントを投稿