M∀LICEを誘発で止めて、アライズで蓋をしつつ、オーガのデッキトップ操作で絶望の未来を見せる

クシャトリラの大会プレイング紹介です。今回はマッチ戦の2本目、こちらの後攻のデュエルになります。相手はM∀LICEで、アトラクターが通って、更にもう1枚追加で誘発をあてて妥協展開を強いて、こちらはその盤面をきれいに返して、オーガのデッキトップ操作で勝負を決めた1戦になります。

(画像は公式より引用)

アトラクターが通り、相手は妥協展開

こちらの手札は、クシャトリラ・ライズハート、六世壊=パライゾス、灰流うらら、ディメンション・アトラクター、無限泡影でした。まずドローフェイズにアトラクターを発動します。メインフェイズに入り、相手はM∀LICE<P>Cheshire Catを通常召喚し、Cat効果を発動しますが、これにチェーンしてうららを発動し、ドロー効果を無効にします。処理後に相手はCat1体でリングリボーをL召喚します。そして除外されたCat効果で300ライフを払って、自身を蘇生します。そして、CatとリングリでS:PリトルナイトをL召喚します。そしてカードを2枚セットし、ターンが返ってきます。

アライズとオーガで勝負を決める

こちらのターン、トップドローはクシャトリラ・パーピヤスでした。メインフェイズに入り、まずリトルナイトを対象に泡を発動し、効果を無効にしておきます。処理後、六世壊=パライゾスを発動し、発動時の処理でクシャトリラ・ユニコーンをサーチします。次にユニコーンを攻撃表示で特殊召喚し、ユニコーン起動効果を発動しますが、相手はこれにチェーンして泡を発動し、無効にします。処理後に手札のクシャトリラ・ライズハートの効果を発動し、自身を守備表示で特殊召喚します。処理後、デッキからクシャトリラ・バースを除外してライズ起動効果を発動し、相手デッキトップから3枚を裏除外してレベル7になります。そして、ユニコーンを対象にクシャトリラ・パーピヤスを発動し、クシャトリラ・オーガを守備表示で特殊召喚します。処理後に除外されたパーピヤス効果で、除外状態のバースを手札に回収します。その後、オーガの起動効果を発動し、クシャトリラ・プリペアをサーチします。アトラクター下でプリペアがあるので、二ビルで除去されてもプリペアで帰還できるのと、効果が無効になっているユニコーンでしか攻撃できないのでもったいないため、ここはデッキトップ操作をしつつライフをとるプランにします。ユニコーン、オーガ、ライズでクシャトリラ・アライズハートを攻撃表示でX召喚します。ここでアライズ効果を発動し、相手のセットカード1枚を裏除外します。処理後にアライズ強制効果で、ライズをX素材にします。そしてバース効果を発動し、オーガを攻撃表示で特殊召喚します。これでバトルフェイズに入り、まずアライズ3200でリトルナイトを攻撃して戦闘破壊し、1600ダメージ。処理後にアライズ強制効果で、パーピヤスをX素材にいれます。次にオーガで直接攻撃宣言し、攻撃宣言時効果を発動、相手のデッキトップから5枚めくり、上から順に増殖するG、PSYフレーム・ドライバーだったので、その後3枚を抜いても良いのですが、今回は面白いからGを裏除外してドライバーをデッキトップに固定します。そして処理後にアライズ強制効果で、ユニコーンをアライズのX素材に入れます。そして3000ダメージ。これでトータル4900ダメージを削って相手は残り3100になります。これで3素材アライズ、オーガ、バース、パーピヤス、パライゾスの盤面で、相手デッキトップがドライバーの状態でターンを返します。これでお相手サレンダーでこのデュエル及びマッチに勝利しました。

あとがき

今回、ドライバーをトップにしたのはできすぎですが、裏除外した3枚や、オーガでめくったカードの中にはM∀LICE下級やアングラ、@イグニスターも含まれていたので、引かれると展開される組み合わせもあったと思われます。また、アトラクターと誘発を重ね引きしたことで、相手の盤面をリトルナイトに妥協させることができたのが大きかったと思われます。Catと手札のM∀LICE名称がいれば、アトラクターがなければ、Dormouse初動に近い強い盤面になっただろうし、アトラクター下でもHEARTS OF CRYPTERか、WHITE BINDERと罠の盤面は出来上がると思うので、より突破が簡単な盤面に妥協させることができたのが大きいと思います。手札に残っていた下級が何であったかにせよ、White Rabbitであれば効果の発動にチェーンしてアライズで裏除外、それ以外であれば起動効果の発動前に着地時にアライズ効果を発動して裏除外すれば動けないので、下級1枚からこちらの盤面が返される可能性はないと思われます。また、残るもう1枚の手札は三戦の才、号ではないと思うので (だとすれば1ターン目に使われているはず) アライズを退けて展開する可能性はないと思われます。

コメント

このブログの人気の投稿

頭類人のクシャトリラ (2410制限) の構築を少し解説@32人参加の大会優勝後に聞かれること増えたので

うちのクシャトリラで採用している白いのが布教されたみたいです

頭類人のクシャトリラ (2504制限) の構築の解説@アトラクター制限&サモリミ禁止のリペア

クシャトリラというテーマで勝つことについて考える

クシャトリラ使いの組むメタル化@天底1枚初動を生かしたリジェネシスに近い構築

自分が使ってるクシャトリラの構築変遷2024年10月前後~ライゼオルマリス環境

リソースを奪い勝利@ヤミー戦~妨害を打ち合いお互い妥させられた中勝ち切る