ボックス買いしたら豪運を発揮した件@デュエリストアドバンス
先日デュエリストアドバンスをカドショで1ボックス買ったのですが、今回は引きが凄かったので、ネタにします笑。元々自分はお財布が太くない社会人YPなので、売却益を狙うような買い方はそもそもしてないし、複数ボックス買うような買い方はしておらず、大会にでるついでにカドショで新規を1ボックス買って、合間に開封してた次第です。
豪運その1. 初日の高額カード、人気カード複数入手し、欲しいカードもほぼ引き当てる
- ガガガガール (絵違いプリシク): 大当たり枠 (初日買取価格20,000円前後)
- 閃刀姫ゼロ (レリーフ): 中当たり枠 (初日買取価格2,000円前後)
- 絶火の大賢者ゾロア (レリーフ): 小当たり枠 (初日買取価格500円前後)
豪運その2. 高いタイミングで売れた
ガガガガールの絵違いプリシクは、初動販売価格はお店によっては50,000円を超えていたとの事です。自分は、Xに写真アップした後、高額カードを引き当てたことに気づき (元々箱あけるときはさほど気にしてないというか、1箱しか買わないので出ないものだと思って開けてる)、メルカリでみたら2万円前後で売られていて、自分はコレクターとかではないので持っててもきちんと良い状態に管理できるわけじゃないと思うので、自分が持ってても価値は下がるだろうし、早々に手放して欲しい人の手元に渡れば良いと思いました。あたったことは事実ではあるので、記念に写真に残してブログで登場してもらえば良いかなと思います。大会出てるとき盗難にでもあったら面倒だと思うしで、某カドショにて買取に出したところ、なんと3万円で売れました!この時点でメルカリの販売価格より高く売れているので、ラッキーです。更に、数日後、販売価格、買取価格ともに半額以下になり、上で2万円前後と見積もっていたところの買取価格は1万円前後まで下落したとの情報がありました。もしそこで手放すのを渋って、4/28以降に打っていた場合、1/2~1/3前後に価格が下がっていたと思われます。更に、移動などでカードが傷んでしまった場合、もっと下がると思います。初日で手放した結果、この値段で売れた。まさにラッキーでした。
トレカ投資には手を出さんとこ
これを受けて味をしめてトレカ投資に進むかと聞かれたら、無理ですと答えます笑。こんなのただの偶然だと思うし、特に高いタイミングで売り抜けるなんて自分では狙ってできないでしょう。大人が競馬で熱くなってるところで、お金をかけていない子供が大人より当たるみたいな状態に近いかもしれません笑。それはそれとして、京都にはYPに運を引き寄せる神社が存在しているので、お参りした結果御利益があったと思っておきます。お参りした人は、自分以外も引きが強かった例が多かった印象でした。なお、2024年はブルシク2枚だとか、アザリゼのクオシク、32人参加の大会の5-0優勝 (頭類人のクシャトリラ (2410制限) の構築を少し解説@32人参加の大会優勝後に聞かれること増えたので) など、しっかり御利益がありましたよ。
コメント
コメントを投稿