ゴキブリを投げてきたK9VS を神宣連打して着地狩りし、真紅眼の鋼炎竜の置き攻めで焼く

クシャトリラの大会プレイングの紹介です。今回はK9VS対面のマッチ戦の2戦目、0-1で迎えたこちらの先攻のデュエルになります。今回は、相手がスタンバイフェイズに増殖するGを発動してきたので、こちらはアトラクターを投げてモンスターを出さずに神宣をセットしてターンを返し、真紅眼の鋼炎竜を置いて効果の発動3回以内に超えられない状況を作り、勝利した1戦になります。

動く前にGを使われたので、金謙で神宣を拾いモンスターを出さずに返す

こちらの手札はクシャトリラ・オーガ、クシャトリラ・ライズハート、ディメンション・アトラクター、金満で謙虚な壺、神の宣告でした。スタンバイフェイズに相手は増殖するGを発動、これにチェーンしてこちらはディメンション・アトラクターを発動します。メインフェイズまで進み、まずEXデッキから6枚裏側除外して金謙を発動、デッキトップから6枚めくるとパライゾスも見えたのですが、神の宣告が含まれていたので、神宣を回収します。その後、神宣2枚をセットしてモンスターを出さずにメインフェイズ終了、エンドフェイズ宣言。ターンを渡します。

神宣で着地狩り

相手のターンに入り、相手はVS Dr.マッドラヴを通常召喚をしようとしますが、神の宣告で召喚を無効にして破壊します (アトラクター適用下のため、除外されます)。相手はこれ以上動けずメインフェイズを終了してエンドフェイズ宣言。ターンが回ってきます。こちらのターンに入り、トップドローはスケアクロー・クシャトリラでした。メインフェイズまで進み、まずオーガを攻撃表示で特殊召喚します。次いでライズを通常召喚します。そして、オーガ起動効果を発動し、デッキからクシャトリラ・ビッグバンをサーチします。処理後、手札のスケクシャの効果を発動、ビッグバンを除外して自身を特殊召喚します。その後、デッキからクシャトリラ・パーピヤスを除外してライズの起動効果を発動、相手のデッキトップから3枚を裏側除外して、ライズのレベルが7になります。処理後、除外されたパーピヤス効果で、除外状態のビッグバンを回収します。これでメインフェイズを終了してバトルフェイズに入り、まずオーガで攻撃宣言し、相手のデッキトップから5枚めくり、トップをK9-17号 イヅナに固定 (こちらが効果を使わなければ召喚権を切って出力するか、ヨクルの効果で特殊召喚されるため効果の発動を介する) します。そして、スケクシャ、ライズで攻撃し、2800+2600+1500の合計6900ダメージを与えます。これでバトルフェイズを終了してメイン2に入り、スケクシャとライズで真紅眼の鋼炎竜を攻撃表示でEXモンスターゾーンにX召喚します (X素材を持っている状態では効果破壊されません)。これでメインフェイズを終了してエンドフェイズ宣言、ターンを渡します。

真紅眼の鋼炎竜を意識させ、2枚目の神宣告で着地狩り

相手のターンに入り、メインフェイズまで進み、相手はVS ラゼンを通常召喚を試みるも、神の宣告で召喚を無効にして破壊します。この段階でこれまで相手がデッキから引いた7枚で、うち3枚がG、マッドラヴ、ラゼンで墓地にあるか除外されている状態、1枚はイズナが確定で、未確定は3枚という状況です。イズナはこちらが手札墓地のモンスター効果を使わないので、召喚権を使わないと出てこれないですが、相手は召喚権をラゼンに使っています。もし相手が初手にホーリー・スーを持っている場合は、1ターン目にこちらがカードをセットした段階か、後攻1ターン目にマッドラヴを召喚する前に出せば良いと思うので、恐らく持ってないと思われます。そうなると、相手が動けるとしたら、Stake Your Soul!からのヴァリウスかスーを特殊召喚するルートだと思われますが、Stake Your Soul!を前のターンの時点で持っていれば使っていると思われるので、オーガのデッキトップ操作をした後に引かせたカードがイズナなので、恐らくもってないと思われます。ありそうなルートとして「Case of K9からヨクルサーチ→ヨクル効果で自身とイズナ特殊召喚→HoundをX召喚→攻撃→アーゼウス」のルートの場合、効果2回発動と反射ダメージで残り1100しかないのでアウト、HoundではなくN・As・H Knightを出した場合、真紅眼の鋼炎竜は処理され、相手の残りライフ100ですがこちらの次の引き次第では負けるルートです。お相手は考えた末、サレンダー。このデュエルに勝利しました。

あとがき

最後にアライズ+ビッグバンを構えても良かったのですが、相手が手数が出る手札だった場合は神宣2発使うのでこちらのライフが2000しかないので、アライズを超えられてモンスター1体で直接攻撃されると勝ち目がないので、あえてライフカットを優先して、効果破壊耐性とバーン効果を持っている真紅眼の鋼炎竜を出しました。相手は神宣2発は聞いてないとの事です笑。自分のクシャトリラでは、墓穴の指名者の枠に神宣がメインから投入されていて、先攻サイチェンで更に足す構築にしています。墓穴で弾くなら展開系を使う方が最終盤面は強いと思うので、妨害を打たれた場合に少ない展開と神罠や永続で耐えることが自分はクシャトリラの強みだと思っていて、それを生かす構築にしています。なお、自分のデッキのカードのレアリティは基本的に低めですが、神宣は最初期、Vol6のウルトラを3投入していて、たまにお相手さんから指摘されてます笑。この投稿をアップするのと近い時期にMDで神宣が準制限に規制されたので、タイミングよくネタにできて良かったです笑。

コメント

このブログの人気の投稿

頭類人のクシャトリラ (2410制限) の構築を少し解説@32人参加の大会優勝後に聞かれること増えたので

うちのクシャトリラで採用している白いのが布教されたみたいです

頭類人のクシャトリラ (2504制限) の構築の解説@アトラクター制限&サモリミ禁止のリペア

クシャトリラというテーマで勝つことについて考える

クシャトリラ使いの組むメタル化@天底1枚初動を生かしたリジェネシスに近い構築

自分が使ってるクシャトリラの構築変遷2024年10月前後~ライゼオルマリス環境

リソースを奪い勝利@ヤミー戦~妨害を打ち合いお互い妥させられた中勝ち切る