控室 (EX) を覗き見したら、エクソシスターが着替えていたので、警備員 (K9) を排除して制圧しました

クシャトリラの大会プレイングの紹介です。今回はK9ギミックを採用したエクソシスターとのマッチ戦の1戦目、こちらの後攻のデュエルになります。相手が動かずターンを返してきて、二ビルを踏まずに後攻ワンキルをしようとしたけど、K9ギミックで妨害を受けたので、制圧路線に方向転換して勝負を決めた1戦になります。

(画像は公式より引用)


ノーガードエンドからのGを弾き、ワンキルを目指す

こちらの手札は、雷仙神、クシャトリラ・バース、盆回し、灰流うらら、増殖するGで、後攻札としては誘発もあるし展開用のカードもあるし、比較的バランス良いと思います。相手のターン、相手はメインフェイズに何もせず、0伏せでターンが返ってきました。こちらのターンに入り、トップドローは無限泡影でした。今回は、まず二ビルを踏まずにワンキルを目指す方針でいきます。メインフェイズまで進み、盆回しを発動し、こちらの場に六世壊=パライゾス、相手の場に王家の眠る谷-ネクロバレーをセットします。処理後、パライゾスを発動し、クシャトリラ・ユニコーンをサーチします。処理後に相手は増殖するGを発動し、こちらはそれにチェーンして灰流うららを発動し、Gを無効にします。その後、ユニコーンを攻撃表示で特殊召喚し、起動効果を発動、デッキからクシャトリラ・パーピヤスをサーチします。そしてユニコーンを対象にパーピヤスを発動し、デッキからスケアクロー・クシャトリラを守備表示で特殊召喚します。そして、バースを発動し、バースがあるので雷仙神を通常召喚。これでメインフェイズを終了してバトルフェイズに入る宣言をします (この時点でこちらのモンスターの攻撃が全て通れば、2500+2600+2700で合計7800ダメージとなり、攻撃後に真紅眼の鋼炎竜を出せばこれで勝利だと思います)。

相手がK9展開してきたのでEXを覗き見

メインフェイズ終了宣言時、相手はK9-17号 イヅナの効果を発動し (イズナの効果はメインフェイズでしか発動できないので、バトルフェイズに進みたいと言われたら、ここで出す必要があります)、これにチェーンして増殖するGを発動します。処理で、手札からイズナが守備表示で特殊召喚され、Gでドローします。なおドローしたのがクシャトリラ・ライズハートでした (引きが強い)。処理後、ユニコーン効果をチェーン1、イズナ効果をチェーン2で発動、相手はデッキからK9-00号 ルプスを墓地に送り、相手のEXを確認すると、エクソシスターのようで、ランク5で出せる選択がイズナのみだったので、イズナを裏除外します。これで相手のデッキがエクソシスターであることが分かったので、二ビルが入っている可能性はほぼないと判断しました。これで巻き戻りでメインフェイズを継続し、手札のライズ効果を発動し、自身を攻撃表示で特殊召喚します。そしてデッキからクシャトリラ・オーガを除外してライズの効果を発動し、相手のデッキトップから3枚裏除外して、ライズのレベルが7になります。処理後、バースの効果を発動し、オーガを攻撃表示で特殊召喚します。その後、オーガの効果を発動し、デッキからクシャトリラ・プリペアをサーチします。そしてライズ、スケクシャ、雷仙神の3体で、クシャトリラ・アライズハートをEXモンスターゾーンに攻撃表示で特殊召喚します。これでメインフェイズを終了してバトルフェイズに入ります。

相手のリソースを奪い、オーガのデッキトップ操作で締める

バトルフェイズ、まず相手は墓地のルプスの効果を発動し、自身を特殊召喚します。処理後、Gの効果でドローし、ディメンション・アトラクターを引きました。まずアライズの効果を発動し、ルプスを対象に裏除外します (出張であればルプスは1枚差しなので、再利用できないように裏除外します)。処理後、アライズ強制効果で、雷仙神をアライズの素材に入れます。そしてユニコーンでイズナを攻撃し、戦闘破壊します (これでイズナが除外され、K9ギミックの再利用を難しくします)。処理後、アライズ強制効果でライズをアライズの素材に入れます。処理後にオーガで攻撃宣言し、相手のデッキトップを5枚めくり、デッキトップをイズナに固定します。処理後にアライズの強制効果で、スケクシャをアライズのX素材にします。そしてアライズで直接攻撃し、オーガと合わせて合計6400ダメージ。これでバトルフェイズ終了宣言、メイン2に入ったところでお相手サレンダー、このデュエルに勝利しました。

あとがき

今回、ユニコーンで相手のEXを覗いたのが勝因だったと思います。エクソシスターは、エクソシスターしか特殊召喚をしない縛りがあるカードがあり、二ビル等、異物を積みにくいテーマに思います。まずテーマの柱のマルファは、「自分フィールドのモンスターが、存在しない場合またはXモンスターのみの場合に発動できる (この効果を発動するターン、自分は「エクソシスター」モンスターしか特殊召喚できない)」 という縛りがあります (K9はマルファと共存できるギミックで、誘発としての役割があるので、なるほどと思いました)。これのせいで、二ビルが盤面に出ているとマルファを出すことができず、そしてドナなどのリンクを出すことで場に出た二ビルを処理することも難しいので、二ビルを積みづらいデッキです。また、妨害の柱のエクソシスター・リタニアは、自分の場にエクソシスター以外のモンスターが存在しない場合にしか使用できないことも、二ビルとの相性の悪い点です。ユニコーンでEXを覗いた結果、エクソシスターだったこと、K9ギミックから出せる妨害が、イズナとティフォンくらいだったので、イズナを裏除外しました。そして、K9ギミックを除外した状態で、ティフォンになれない状態では初動1枚からでは、どの組み合わせであろうと3素材アライズ+泡の突破は不可能だと思われます。参考までに、このマッチを取ったデュエルについての投稿も載せておきます。

コメント

このブログの人気の投稿

頭類人のクシャトリラ (2410制限) の構築を少し解説@32人参加の大会優勝後に聞かれること増えたので

うちのクシャトリラで採用している白いのが布教されたみたいです

頭類人のクシャトリラ (2504制限) の構築の解説@アトラクター制限&サモリミ禁止のリペア

クシャトリラというテーマで勝つことについて考える

クシャトリラ使いの組むメタル化@天底1枚初動を生かしたリジェネシスに近い構築

自分が使ってるクシャトリラの構築変遷2024年10月前後~ライゼオルマリス環境

リソースを奪い勝利@ヤミー戦~妨害を打ち合いお互い妥させられた中勝ち切る