後攻からヤミーを物量で地鳴らし!進撃のクシャトリラ!

クシャトリラの大会プレイングの紹介です。今回はヤミー対面のマッチ戦の1戦目、こちらの後攻のデュエルになります。今回はこちらの手札が誘発0の先攻札で、相手は魔獣の懐柔から充分に展開してきた状態で、こちらは後攻から初手裂け目から物量で相手の妨害を全て突破してアライズを成立させました。そして要所で、裂け目、ユニコーン、アライズを中心に除外攻めをしながら相手を動かしてリソースを奪いつつ、こちらのリソースを作るミッドレンジ路線のプレイングが冴えた1戦でした。なおスナッチを全て使用不能にしています。

誘発を引けず相手の展開を見守る

こちらの手札は、六世壊=パライゾス、クシャトリラ・オーガ、ティアラメンツ・クシャトリラ、黒魔女ディアベルスター、次元の裂け目でした。誘発なし、見事な先攻札で、先攻だったらよかったのにと思ってました。相手のターンのメインフェイズに進み、相手はまず魔獣の懐柔を発動、デッキからヤミー下級三種を特殊召喚します。この段階で、ヤミーか、誘発ないし負けたかなと思いました。相手はカプシー☆ヤミーをリンク素材に、ヤミー★スナッチーをL召喚、スナッチの特殊召喚成功時効果を発動し、デッキからヤミーズメント☆ミニヨン場に置きます。そして、場にリンク1がいるので、ミニヨンの効果を発動し、墓地のカプシー☆ヤミーを特殊召喚します。そしてカプシー☆ヤミーの特殊召喚成功時効果を発動し、ヤミー☆サプライズをサーチします。処理後、スナッチと下級1体で、カプシー★ヤミーウェイをS召喚し、S召喚成功時効果を発動、下級2枚を手札に加え、手札を1枚捨てます。そして、下級1体で2枚目のヤミー★スナッチーをL召喚し、カードを2枚セットしてメインフェイズ終了、エンドフェイズ宣言 (懐柔を使っているので獣縛りがついていて、武力やアーデクは出せません)。これでターンが回ってきます。

展開しながら妨害を踏んでいく

こちらのターン、トップドローは肆世壊=ライフォビアでした。メインフェイズまで進み、まず次元の裂け目を発動します。ここで相手は凄く嫌そうな顔をします笑。次にパライゾスを発動し、デッキからクシャトリラ・ユニコーンをサーチします。そしてユニコーンを攻撃表示で特殊召喚します。そして、ユニコーンの起動効果を発動、これにチェーンして相手はカプシー★ヤミーウェイの分離効果を発動、自身をEXデッキに戻し、墓地のスナッチとクッキィ☆ヤミーが特殊召喚され、デッキからクシャトリラ・バースをサーチします。処理後、ユニコーンの誘発効果をチェーン1、スナッチのフィールド張替え効果をチェーン2、シンクロモンスターの効果で蘇生されたクッキィの効果をチェーン3で発動、ユニコーンが破壊され (除外され)、ヤミーズメント★アクロッキーが表側で置かれ、相手のEXを覗いて、クッキィ★ヤミーウェイを裏側除外します。処理後、クシャトリラ・オーガを守備表示で特殊召喚します。そして、オーガ起動効果を発動し、デッキからクシャトリラ・ビッグバンをサーチします。その後、パライゾスを墓地に送り、ディアベルスターを攻撃表示で特殊召喚します。更に特殊召喚成功時効果で、罪宝狩りの悪魔をセットします。次いでライフォビアを発動、これにチェーンして相手はスナッチのシンクロ効果を発動、スナッチと下級1体で、ロリポー★ヤミーウェイをS召喚し、デッキからスケアクロー・クシャトリラがサーチされます。処理後、オーガ誘発効果チェーン1、ロリポ―分離効果をチェーン1、アクロッキー破壊効果をチェーン2で発動し、オーガが破壊され除外され、ヤミー下級が2体守備表示で蘇生され、デッキから5枚めくって、サプライズ2枚目を裏側除外します。その後、守備が3体以上いるのでライフォビアの起動効果を発動し、セットカードを破壊します。そして、クシャトリラ・バースを発動し、バースの効果を発動を宣言するも、相手はこれにチェーンしてサプライズを発動、下級2体とバース、裂け目を手札バウンスされ、バースの蘇生が無効になります。処理後に裂け目を再び発動します。そして、バースを再び発動し、バースがあるので、ティアクシャを通常召喚します。処理後、スケクシャの効果を発動し、ビッグバンを除外して自身を守備特殊召喚します。これでメインフェイズを終了してバトルフェイズに入ります。

アライズを立てて蓋をしながらリソースを作る

バトルフェイズ、スケクシャでスナッチを攻撃して戦闘破壊し、2200ダメージ (守備が3体いる)。そしてティアクシャでSロリポ―を攻撃して戦闘破壊し、ディアベルスターで残る1枚の下級を戦闘破壊します。これでバトルフェイズを終了し、メイン2に入ります。スケクシャ、ティアクシャ、ディアベルスターでクシャトリラ・アライズハートをEXモンスターゾーンに守備表示でX召喚します。処理後、X素材3枚を取り除いてアライズ効果を発動し、ヤミーズメント★アクロッキーを裏側除外します。処理後、アライズ強制効果を発動し、除外状態のディアベルスターをアライズの素材に入れます。これでメインフェイズを終了し、エンドフェイズ宣言。ターンを渡します。

展開を伸ばさせず、打点突破を阻止

相手のターン、メインフェイズまで進み、相手はまず墓地のヤミーズメント☆ミニヨンの効果を発動、自身と除外状態のスナッチと下級1体をデッキに戻します。相手はまずロリポ―を召喚し、ロリポ―効果を発動、こちらの墓地のパライゾスを対象にデッキに戻します。そして、ロリポ―1体でリンク召喚し、スナッチをL召喚します。処理後、アライズ強制効果で、ビッグバンをアライズのX素材に入れます。更に手札から相手はカプシーを特殊召喚し、ヤミーズメント☆ミニヨンをサーチします。そしてミニヨンを発動します。更に、手札からクッキィを特殊召喚し、特殊召喚成功時効果でアライズの攻撃力を1000下げます。そしてスナッチとカプシーでカプシー★ヤミーウェイをS召喚。処理後、アライズ強制効果チェーン1、カプシーS召喚成功時効果チェーン2で発動を発動、下級2枚を手札に加え、手札を1枚捨て、除外状態のスナッチをアライズのX素材に入れます 。処理アライズ強制効果で、オーガをアライズのX素材に入れます。処理後、オーガ、ディアベルスター、ビッグバンを取り除いてアライズ効果を発動し、ミニヨンを対象に裏側除外します (これで打点上昇がなくなりました)。処理後、アライズの素材にスナッチを入れます (ゆ〇かい笑)。お相手はカードを1枚セットしてメインフェイズ終了宣言、相手の盤面はSスナッチと下級1体で、ターンが返ってきます (リトルナイトになることはできますが、バースでユニコーンを蘇生すればリトルナイトは100%突破できます)。

まさかのパライゾス引きからゲームセット

こちらのターンに入り、トップドローは前のターンにデッキバウンスされたパライゾスでした。メインフェイズまで進み、パライゾスを発動します。これにチェーンして相手はドミナス・パージを発動し、パライゾスのサーチを無効にします。処理後、アライズ強制効果で、ビッグバンをアライズの素材に入れます。その後、バースの効果を発動し、除外状態のユニコーンを攻撃表示で特殊召喚します。そしてユニコーンの起動効果を発動し、デッキからクシャトリラ・パーピヤスをサーチします。処理後、ユニコーンを対象にパーピヤスを発動、デッキからクシャトリラ・ライズハートを特殊召喚します。そしてアライズ強制効果でパーピヤスをアライズの素材に入れます。その後、デッキからクシャトリラ・オーガを除外してライズの起動効果を発動、相手のデッキトップから3枚裏側除外し、ライズのレベルが7になります。その後、アライズ強制効果で、オーガをアライズの素材に入れます。その後、パーピヤス、ビッグバン、スナッチを取り除いてSカプシーを対象にアライズの効果を発動し裏側除外します (墓地にヤミー名称がいないので分離できません)。処理後に、アライズ強制効果チェーン1、除外されたビッグバン効果チェーン2、除外されたパーピヤス効果チェーン3で発動し、除外状態のティアクシャを手札に回収し、オーガを手札に加えて攻撃表示で特殊召喚し、アライズの素材にスナッチを入れます。そして、オーガの起動効果を発動し、デッキからクシャトリラ・プリペアをサーチします。そしてバースがあるのでティアクシャを通常召喚し、ティアクシャ召喚成功時効果を発動、相手のデッキトップから3枚を表除外します。処理後、アライズ強制効果で、ディアベルスターをアライズの素材に入れます。これでメインフェイズを終了してバトルフェイズに入り、まずティアクシャで下級に攻撃宣言し、戦闘破壊。処理後にアライズ強制効果でビッグバンをアライズの素材にいれます。そしてユニコーン打点2800で攻撃宣言し、攻撃宣言時効果で相手のEXから最後のスナッチを裏除外します。更にアライズ打点3400で直接攻撃。これで8000を削り切り、このデュエルに勝利しました。

あとがき

今回、相手の妨害の吐き方がこちらのプレイと噛み合ったと思います。ユニコーンでSクッキィを裏側除外した局面、これは自分としては相手のプレミではないと思っていて、墓地にまだヤミー下級とスナッチがいて、裂け目適用下なので、シンクロをすると盤面のモンスターを失う状況だったので、仮にSクッキィを切ったとしてもSロリポ―から入って盤面の損失を抑えてシンクロ回数を稼ぎ、サプライズのための玉を用意するのは悪くないと思います。どちらかといえば、相手は最大値を取りにきたと思います。仮にユニコーンがでたタイミングでSクッキィを出したとしても、こちらはアドバンス召喚を使って展開できたし、ライフォビアもあったので、まだ動くことができた状況でした。裂け目があったので、相手に苦渋の二択を強いることができたと思います。また、返しのターンにミニヨンを割ったことで相手がアライズを打点突破できなくなって、物量で押す勝ち筋が消えたので、相手側としてできる手は、サプライズだったと思われます。それでリトルナイトにならず (たぶんリトルナイトになったらこちらの勝ち確定、ユニコーンで攻撃宣言して3枚目のスナッチを抜けばフィールド2種飛ばしてるのでリソース回復不可能と思われるし、追加でクシャ引いたり)、手札の下級と盤面を温存し、パージを使ってユニコーンからのサーチを止めて、サプライズで活路を見出すことを考えていたのではないかと思います。参考までに、二戦目について書いた投稿のリンクを張っておきます。

コメント

このブログの人気の投稿

頭類人のクシャトリラ (2410制限) の構築を少し解説@32人参加の大会優勝後に聞かれること増えたので

うちのクシャトリラで採用している白いのが布教されたみたいです

頭類人のクシャトリラ (2504制限) の構築の解説@アトラクター制限&サモリミ禁止のリペア

クシャトリラというテーマで勝つことについて考える

クシャトリラ使いの組むメタル化@天底1枚初動を生かしたリジェネシスに近い構築

自分が使ってるクシャトリラの構築変遷2024年10月前後~ライゼオルマリス環境

リソースを奪い勝利@ヤミー戦~妨害を打ち合いお互い妥させられた中勝ち切る