ヤミーの防壁を突破し捕食するクシャトリラ@相手のお株を奪うバロネスの分離と再シンクロ

クシャトリラの大会プレイングの紹介です。今回はヤミー対面のマッチ戦の2戦目、1-0で迎えたこちらの後攻のデュエルになります。今回は一部内容がうるおぼえで自信がなく、後から調べて埋め合わせたので詳細な部分は現実と異なるかもしれません。キーカードはバロネスで、バロネスの妨害効果を使った後、分離効果を使い、再度S召喚することで妨害効果を使いまわした1戦になります。要所要所で相手のリソースを奪って勝った1戦になります。

(画像は公式より引用)

フワロスを弾かれ、充分に展開される

こちらの手札は、クシャトリラ・ユニコーン、雷仙神、肆世壊=ライフォビア、マルチャミー・フワロス、無限泡影でした。スタンバイフェイズに、フワロスを発動しますが、相手はこれにチェーンしてうららを発動、フワロスの効果が無効になります。メインフェイズに進み、相手はヤミー下級2枚を素引きしており、ます1枚目を召喚から、ヤミー★スナッチーをL召喚し、下級2枚目を特殊召喚します。そしてカプシー★ヤミーウェイの効果を発動し、デッキからヤミー1枚目と3枚目をサーチして、手札を1枚捨てます。処理後に下級2種を手札から特殊召喚し、泡を使っても逃げられる状態にされ、そこから展開されます。展開の途中で、相手は、カプシー☆ヤミーの効果でヤミー☆サプライズをサーチし、スナッチの効果でヤミーズメント★アクロッキーを置き、ロリポー☆ヤミーの効果でこちらの墓地のフワロスがデッキバウンスされます。展開後の相手の盤面は、モンスターがスナッチ、ロリポー★ヤミーウェイ、ロリポー☆ヤミー、虹光の宣告者 (スナッチ以外は全て守備表示)、伏せが1枚 (恐らくサプライズ)、アクロッキーの状態でターンが回ってきます。

相手の妨害を全てひっぺがす

こちらのターン、トップドローは灰流うららでした。まずドローフェイズに、アーデクを対象に泡を発動し、何でも無効効果を持つアーデクの効果を無効にします。これでメインフェイズまで進み、まずクシャトリラ・ユニコーンを攻撃表示で特殊召喚します。そしてユニコーン起動効果を発動、相手はこれにチェーンしてロリポ―分離効果を発動、スナッチとクッキィ☆ヤミーが蘇生され、クシャトリラ・バースをデッキからサーチします。処理後、ユニコーン誘発効果をチェーン1、相手のクッキィ破壊効果がチェーン2で発動、ユニコーンが対象に取られて破壊され、相手のEXデッキからクッキィ★ヤミーウェイを裏側表示で除外します。その後、こちらはライフォビアを発動し、デッキからスケアクロー・クシャトリラをサーチします。その後、3000ライフコストを払って雷仙神を守備表示で特殊召喚します。そして、守備が3体いるので、ライフォビアの起動効果を発動、セットされているサプライズを対象に破壊を宣言、相手はこれにチェーンしてスナッチとクッキィを対象にサプライズをチェーン2で発動し、100ライフを払ってサプライズで対象に取られたスナッチのシンクロ効果をチェーン3で発動、サプライズで対象に取られたスナッチとクッキィでロリポー★ヤミーウェイがS召喚され、雷仙神とライフォビアが手札にバウンスされ 、ライフォビアの破壊効果は不発になるも、サプライズは効果解決の処理で墓地に送られます (これでサプライズを切らせました)。処理後、相手はSロリポ―S召喚成功時効果を発動し、墓地からロリポ―とカプシーが守備表示で効果が無効の状態で特殊召喚されます。その後、その後、手札のスケクシャの効果を発動、墓地のユニコーンを除外して、自身を特殊召喚します。処理後に相手は100ライフを払ってスナッチのシンクロ効果を発動、スナッチとカプシーでカプシー★ヤミーウェイを守備表示でS召喚します。処理後、SカプシーのS召喚成功時効果をチェーン1、アクロッキー破壊効果をチェーン2で発動し、スケクシャが対象に取られて破壊され、相手はカプシーを含むヤミー下級を2体手札に加え、手札を1枚捨てます。

バトルフェイズでリソース差を埋めつつ、バロネスとユニコーンで妨害を構える

相手の妨害がなくなったので、クシャトリラ・バースを発動し、バースの効果でユニコーンを攻撃表示で特殊召喚します。そして、3000ライフコストを払い、再び雷仙神を攻撃表示で特殊召喚します。そして手札からうららを通常召喚し、雷仙神とうららでフルール・ド・バロネスを中央のメインモンスターゾーンに攻撃表示でS召喚します。これでメインフェイズを終了してバトルフェイズに入り、Sロリポ―、Sカプシーを戦闘破壊します。これでバトルフェイズを終了してメイン2に入り、バロネスの起動効果を発動して、アーデクを対象に破壊します。これでメイン2を終了してエンドフェイズ宣言、ターンを渡します。

バロネスで妨害し、バースとユニコーンで相手のリソースを奪う

相手のターンに入り、相手はロリポ―1体でスナッチをL召喚し、スナッチのL召喚成功時効果を発動しますが、これにチェーンしてバロネスの無効効果を発動し、サーチを無効にして破壊します。処理後に、相手はカプシーを通常召喚して召喚成功時効果を発動、デッキからヤミーズメント☆ミニヨンをサーチします。そしてミニヨンを発動してフィールドを張り替えます。ここでクシャトリラが場にいる時に相手が魔法を発動したので、相手墓地のSクッキィ、Sロリポ―とアクロッキーを対象にバースを発動、この3枚を裏側除外します (これで相手のリソースが循環しなくなり、頭数を揃えにくくなりました)。相手はクッキィを召喚して召喚成功時効果を発動、ユニコーンの打点を1000ポイント下げます。処理後、ユニコーンの誘発効果を発動し、相手のEXデッキからSカプシーを裏側除外します (この段階でSカプシー2枚、Sクッキィ、Sロリポ―の一般的なヤミーのEXに入っているヤミーシンクロが全て裏側除外し、スナッチが3枚全て墓地に落ちている状態になりました)。その後、相手は転生炎獣アルミラージをL召喚し、ミニヨン効果で墓地のロリポ―を守備表示で特殊召喚します。そして手札からロリポ―2枚目を守備表示で特殊召喚します。これでお相手はカードを2枚セットして、メインフェイズを終了してエンドフェイズ宣言、ターンが回ってきます。

バロネス分離効果で魔封じを突破し、ライフを取りきる

こちらのターンに入り、トップドローはクシャトリラ・オーガでした。相手はドローフェイズに魔封じの芳香を発動します。スタンバイフェイズにバロネスの分離効果を発動、自身をEXデッキに戻し、墓地のうららを守備表示で特殊召喚します。これでメインフェイズまで進み、ユニコーンとうららで再びフルール・ド・バロネスを中央のメインモンスターゾーンに攻撃表示でS召喚します。処理後にバロネス起動効果を発動し、魔封じを対象にとって破壊します。その後、バースの効果を発動、これにチェーンして相手は、相手のヤミー2枚とこちらのバースとバロネスを対象にサプライズを発動、更にこちらはバロネスの無効効果を発動します。効果の解決で、サプライズが無効になり、墓地のユニコーンが攻撃表示で特殊召喚されます。処理後にバースの効果を発動し、相手の墓地のスナッチ3枚を対象にとって裏側除外します。その後、バースがあるのでオーガを通常召喚します。処理後、オーガの効果を発動し、デッキからクシャトリラ・プリペアをサーチします。そして、ユニコーンの起動効果を発動し、デッキからクシャトリラ・パーピヤスをサーチします。その後、ユニコーンを対象にパーピヤスを発動、デッキからクシャトリラ・ライズハートを守備表示で特殊召喚します。そして、デッキからクシャトリラ・ビッグバンを除外してライズの起動効果を発動し、相手のデッキトップから上3枚を裏側除外しライズのレベルが7になります。処理後、ユニコーン、オーガ、ライズでクシャトリラ・アライズハートをEXモンスターゾーンに攻撃表示でX召喚します。これでメインフェイズを終了してバトルフェイズに入り、アライズでアルミラを攻撃して戦闘破壊し、3000ダメージを与えます。処理後、アライズ強制効果で除外状態のビッグバンをアライズの素材にいれます。そして、ユニコーン、ライズ、ビッグバンを取り除いてアライズの効果を発動、ロリポ―を対象に裏側除外します。処理後、アライズ強制効果をチェーン1、除外されたビッグバン効果をチェーン2で発動し、アライズの素材のオーガを手札に加えて攻撃表示で特殊召喚し、ビッグバンをアライズの素材に入れます。更にオーガでロリポ―に攻撃宣言し、相手のデッキトップから5枚めくって1枚を裏側除外します。その結果デッキトップを墓穴の指名者にしました。処理後、アライズ強制効果でライズをアライズの素材にいれます。そしてロリポ―を戦闘破壊し、アライズ強制効果が発動、ユニコーンをアライズの素材にいれます。これでお相手サレンダー、このデュエル及びマッチに勝利しました。

あとがき

今回はバロネスの効果の中でも地味な効果である、自身をEXデッキに戻して墓地からレベル9以下のモンスターを蘇生する効果が生かせた1戦でした。なんだかんだで要所要所に勝敗を分けた細かい攻防があり、こちらに流れを引き寄せることができたと思います。お互いにいろんな裏目がある難しいゲームでした。ちなみに、うららではなくて白いのを引いていた場合も相手のEXに回答がなかったので勝ちが確定していたと思われます。お相手は前回に引き続きクシャトリラにリソースを奪われてがたがたにされ、露骨な除外攻めをされ、更に展開で物量突破されたので、唖然とされてました笑。参考までに1戦目を紹介した投稿のリンクを張っておきます。

コメント

このブログの人気の投稿

頭類人のクシャトリラ (2410制限) の構築を少し解説@32人参加の大会優勝後に聞かれること増えたので

うちのクシャトリラで採用している白いのが布教されたみたいです

頭類人のクシャトリラ (2504制限) の構築の解説@アトラクター制限&サモリミ禁止のリペア

クシャトリラというテーマで勝つことについて考える

クシャトリラ使いの組むメタル化@天底1枚初動を生かしたリジェネシスに近い構築

自分が使ってるクシャトリラの構築変遷2024年10月前後~ライゼオルマリス環境

リソースを奪い勝利@ヤミー戦~妨害を打ち合いお互い妥させられた中勝ち切る